プログラマ

スポンサーリンク
Technical

GitHubの有料プランをやめた

毎月のサブスク出費の見直しの中でGitHubをProプランから無料プランにすることにした。 以前はプライベートリポジトリを維持するために有料プランだったけど、無料プランでもプライベートリポジトリを持てるようになったときに、そのままProプランで継続していた。 プライベートリポジトリでWikiを少しだ...
Technical

最近触っている技術

後の自分のためにメモ。 2018年8月時点ではだいたいこんなことをやっている。 ・仕事はC++メイン。テンプレートをゴリゴリというより割とシンプルなクラス構成のもの ・ただし開発環境がC++11もフルで使えないくらいのコンパイラバージョンなので少し面倒 ・勝手にPythonの勉強も兼ねて開発用ツール...
日々雑記

エンベデッドシステムスペシャリスト受験

朝5時半に起きて、少し早めに会場の名古屋大学へ。刈谷からなのでそこそこ移動に時間がかかる。 情報処理試験を受験したのは、なんだかんだで4年ぶり。若い頃は春秋ほぼ欠かさず受験していたのに、4年もブランクが空いてしまったのか…。 参考書を買ったのは2月とはいえ、今回も仕事がデスマ気味の中で準備は万端とは...
日々雑記

IT系資格受験の遍歴

とある理由で、IT系資格を最後に取ったのはいつだろうと自分のブログを見返していた。 こういう時にブログに書きためてると便利なんだけど、調べてみてそんなことより最後に資格を取ったのが2005年ということに自分自身が驚いた。そんなに前だったのか・・・と。せいぜい4、5年前くらいかと思っていたが。 いちお...
日々雑記

組み込みの現場でRTOSベースの既存システムをAndroidに移植しようとした時にありがちなこと

今の仕事は、いちおうAndroidをプラットフォームにした仕事ではあるのだけど、もともと組み込みのRTOSベースのシステムを移植するようなプロジェクトでシステムのアーキテクチャはAndroidというより"組み込み"の考え方。過去「スマートフォン開発もやっぱりデスマか」でも書いたのに似ていて以下のよう...
日々雑記

スマートフォン開発もやっぱりデスマか

VIPPERな俺 : 「は、はじめましてっ!IS04ですっ!REGZAフォンと呼んでください!」 「ARROWS Z ISW11F」は開発が難航?セミナーでの実機展示を取りやめへ | リンゲルブルーメン スマートフォン端末開発はいろいろと無茶しすぎてると思う。フィーチャーフォン開発のころも大概デスマ...
Technical

プロキシ越えのAndroidソースコードダウンロードがrepoのhttpsデフォルト化で楽に。

kernel.orgがクラッキングされた余波を受けて、長い間AOSPのリポジトリも閉鎖されていたのが、Googleが直接リポジトリをホスティングするように変わって再開した。 すでにAOSPのサイトのソースコードダウンロード方法の説明は新しい手順に書き換えられている。 さて、今回のこのリポジトリの変更...
日々雑記

「納品しない受託開発」は客先の理解あってこそ

オフェンシブな開発〜「納品しない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来 - Social Change! きちんとエントリを読み込んでいないので、ちゃんと内容を読み取れてないかもしれないけど、こういう事例って既にけっこう存在すると思ってた。 あるメーカー向け案件だと ・作業場所は自社持ち帰り。必...
日々雑記

構造的なWeb開発向け言語 Dart

Dart : Structured web programming そういやGoogleがWeb向けにDartってプログラム言語を作っているとか聞いたけど、それが公開されていた。 ざっとサンプルコードを見る感じだとJavaっぽい中に少しだけrubyのような書き方もできる、という印象。Scalaに似て...
日々雑記

クロスプラットフォームなTextMate風エディタ”Redcar”

rubyでスクリプトを書くときに、普段使っている秀丸やサクラエディタだとシンタックスカラーのお気に入り定義が無かったりして、イマイチな感じがしていた。 かといってEclipseのrubyプラグインはちょっと大げさだし…と開発向けのエディタを探していたらRedcarというのを見つけた。 Redcar ...
スポンサーリンク