こないだの日曜に書店に立ち寄って買ったもの。
| Software Design (ソフトウェア デザイン) 2009年 12月号 [雑誌] |
|
![]() |
技術評論社 2009-11-18 売り上げランキング : by G-Tools |
特集がLinuxカーネル。ちょうどAndroidでも深い所をやるとLinuxに行き着くので、まずは大枠の理解にはよさそうな特集。
徹夜勤務の待ち時間に読もうかと会社に置いてるけどまだ読めてない。
| 英語リーディング教本―基本からわかる |
|
![]() |
研究社出版 2000-04 売り上げランキング : 341 おすすめ平均 |
これは、はてダかどこかで紹介されてたもの。
中身はひたすら文法の解説書なので、ちょっと挫折するかもなぁと思いつつ購入。私の場合は英文は分かる単語をピックアップして前後の文脈も合わせて勘で訳して読むタイプ。単語力もぜんぜんだし、文法意識しても読まないし。
まぁでも現状のやりかただとレベルアップできないと思うので何か、単語力とか少しは強化したいところ。
![Software Design (ソフトウェア デザイン) 2009年 12月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/519APRsOgrL._SL160_.jpg)


徹底的に文法という標識に従って読む、自分の想像で読んではいけない
非常にクセが強い
コメント