その名のとおり、本を読みながら(読んだ後に)その内容をマインドマップの形でまとめてみようというのを書いている。
たしかに本を読みながらその場その場でメモを取るというのは、後からメモを見直したときに本の内容が頭によみがえってくる感じがある。マインドマップの形だともっと直感的にメモを取ることができるかも。
まだ実践したことはないけど、一度試してみても良いかな?
本の内容は、簡単なマインドマップの解説とそのサンプルがたくさん載っていて、書く人によるマップの書き方の違いなんかも見て取れます。
新刊でまだ書店でも平積みしてたりするはずなので、ちょっと立ち読みでもしてみてはどうでしょうか。
| マインドマップ読書術―自分ブランドを高め、人生の可能性を広げるノウハウ | |
|  | 松山 真之助 ダイヤモンド社  2005-01 | 
 
  
  
  
  
 タイトルに全てが凝縮されている?
タイトルに全てが凝縮されている? いいですねー。マインドマップ
いいですねー。マインドマップ
コメント