XMind - Social Brainstorming and Mind Mapping
フリーのマインドマップ作成ツールXMindのサイト。このサイト"Share"ってメニューがあってユーザーが作ったマインドマップの公開と共有がされていたりする。
見てみると英語、中国語、そしてアラビア語のまでアップされてますな...。
そして日本語もけっこうな割合で存在するけど、読書マインドマップが多いな。逆に海外のには読書マインドマップが知られていないのか、そういうのは見あたらない。日本独自の使い方なのか?
他人が作ったマインドマップを見るのはけっこう楽しい。しかも綺麗に装飾してるのも多いのがすごい。私の場合はメモやアイデア出しくらいのときにしか使わないので色を多用したりデザインを凝ったりはしないんだけどね。
| マインドマップ読書術―自分ブランドを高め、人生の可能性を広げるノウハウ | |
|  | 松山 真之助 ダイヤモンド社  2005-01 おすすめ平均   | 
 
  
  
  
  
 読書マップの描き方は参考になった
読書マップの描き方は参考になった アウトプットを意識した読書法の一つとして
アウトプットを意識した読書法の一つとして
コメント