買ってはないけど、書店で見かけてちょっと気になった本。
| WiiRemoteプログラミング | |
|  | オーム社開発部 オーム社  2009-07-25 | 
WiiRemoteについてけっこう細かい解説が載ってて興味深い。
たしかにWiiコントローラーはBluetoothデバイスというところをはじめとして、加速度センサーやボタンなど安価で丈夫なデバイスとしてPCなどと連携して使ってもとても面白そうだと思う。
一時期、プレゼンでのワイヤレスコントローラー代わりに使うなんてネタも時々見たけど、高いワイヤレスマウスとかポインター買うよりかはマシだと思うし。
WiiRemoteもPCから色んな言語で扱うことができるようになってるらしく、ActionScriptでも使えるんだとか。アイデアさえ広がればいろいろできそうね。
| RubyによるMac OS Xデスクトップアプリケーション開発入門 ~Ruby×RubyCocoa/MacRuby×HotCocoa~ | |
|  | 木村 渡 毎日コミュニケーションズ  2009-09-25 | 
RubyCocoaの本は滅多に見かけることがない。さらにMacRubyの本はもっと見かけない。
ただ残念なのは、MacRubyに割いているページ数が3分の1くらいなこと。まだまだMacRubyが主流では無いとは言え、Snow LeopardになってからRubyCocoaが不安定だったりするらしいことなどを考えると、もう少し取り上げても良かったんじゃないかと思う。
 
  
  
  
  
コメント