日々雑記 近況 気がついたら10日間もここを書いてなかったのか。平日も休日もグッタリする日々で、小さなネタはあるのだけどそれをわざわざ文章に起こす気力と時間が無く。それでも体調を特に崩すこともなく日々深夜に帰る生活を過ごせているはまだ良いことかも。仕事はプロジェクトの中では負荷は高く無いほう(もっと仕事抱えているメ... 2011.12.18 日々雑記
日々雑記 INFOBARにユーザの行動を監視する?「LifeLogService」が見つかり問題に au INFOBAR A01にユーザの行動を監視するCarrier IQの日本版「LifeLogService」が見つかり問題にさすがに勝手にネットワークへ何かを送信というのは実施していないと思いたいし、言えないような後ろめたいことはしてないと思うんだけど…。キャリアが許さないだろうし、やるとしても... 2011.12.07 日々雑記
日々雑記 OSCも就活の場? オープンソースカンファレンスの話の続き…。会場に、私が卒業した専門学校の先生と生徒が合わせて15人くらい来てた。自分が教わった先生もいたけど、自分が卒業したのは10年以上前で相手も覚えてないだろうし、こっちもすごくお世話になって挨拶したいというほどでもなかったので特に声はかけなかった。学校名と名前が... 2011.12.06 日々雑記
日々雑記 オープンソースカンファレンス 2011 Fukuokaに参加してきた 12月3日の土曜日に、OSC2011 Fukuokaに行ってきた。会場は太宰府の筑紫女学園大学。福岡市内では無いのでどれくらいの人が来るのだろう、と思っていたのだけど去年、福工大でやったときとあまり変わらない人出だったような。私はほぼ一日中、Androidの会 福岡支部のブースにいてセッションは何も... 2011.12.05 日々雑記
日々雑記 コメントシステムをDisqusに入れ替えてみた 大してコメントが付くブログでもないのだけれど、コメントスパムが非常に多かったのもあってDisqusというコメントシステムに入れ替えてみた。実際はWordpressプラグインのWordPress › Disqus Comment System « WordPress Pluginsをインストールして有... 2011.12.02 日々雑記
日々雑記 BenQ GL2450HMを買ってようやくHD生活へ 初めての16:9モニタを、安い割に評判の良さそうなBenQのGL2450HMを選んでみた。24インチ、Amazonで16,400円。今まで4:3モニタしか使ったことが無く、さらに自室のテレビは未だにブラウン管ということもあってこれがHDデビュー。今までプレステ3もブラウン管テレビに繋いでたので、この... 2011.11.27 日々雑記
日々雑記 REGZA Phoneの不具合原因からいろいろ想像 ドコモ、「REGZA Phone T-01D」の通話・通信できない不具合の原因を発表 - ITmedia +D モバイルバッテリー残量が5%以下に著しく低下した際、または初回電源投入時に通信できなくなる場合があるという。あくまで想像であまり当たってる感じはしないけど、REGZA Phoneに限らず国... 2011.11.23 日々雑記
日々雑記 UR入居 前の土曜日、Android Make Daysの日の午前中に鍵を受け取って入居した。まぁといっても部屋には何も運び入れてないので何も無いのだが。近くのスーパーやホームセンターで掃除道具といくつか生活雑貨を買ったのみ。家電も無いし、椅子も机も何もない。これから暇を見つけて。ガスだけは立ち会いが無いと開... 2011.11.16 日々雑記
日々雑記 Android Make Days in 明星和楽に行ってきた いやー、凄かった。AndroidとMakeというテーマで福岡でイベントをやって、あれだけの人が来るってのが凄いし、スタッフの動き、会場の熱気を見ていて「あ、これ九州版ABCみたいだな」とも。もちろん、ABCとは規模は違うけれどやってることはほぼ変わらない。講演あり、展示あり、LT、ハンズオンありのて... 2011.11.15 日々雑記
日々雑記 UR内覧&契約 内覧と契約を同じ日に設定していたので、まずは内覧をしに現地へ。まぁ間取りは分かっているので、ざっくりと設備の経年劣化や気になる部分の寸法を測るくらい。以前借りてた時は9階だったけど今度は5階なのと、棟が違うので外の景色はだいぶ違って見える。そして契約のため営業センターへ。契約書をはじめとして5枚くら... 2011.11.08 日々雑記