Amazonでの買い物あれこれ

先日のAndroid Nightの二次会で少し話題になったこと。

Amazonが配送料無料になったという話の流れで、本をAmazonでサッと買うか?という問い。

私の経験上、本は中身を見てみないと、ネットで話題の本を中身を確認しないでAmazonで買ったら自分の思っていた内容と違って後悔したことが何度もあるので本は書店で中を少し見てから買うようにしてる。技術書やビジネス書は買う人にとっての当たり外れが大きいと思うし。書店で中を見たあとは、そのままそこで買うときもあるしiPhoneからAmazonのカートに入れてあとからまとめて買うことも。

近ごろ本の買い方で大きく変わったのは、書店で手に取った本のレビューを携帯ですぐに見ることができること。iPhoneならAmazonアプリでバーコード検索ができるので、書店の棚の前にいながらレビューがすぐに読め、買うときの参考にできるのは便利だと思う。

もう一つ、Amazonのサイトに行った時の「あなたへのおすすめ」のようなレコメンドシステムについて。

Amazonを使えば使うほど、自分の嗜好に沿った商品がオススメされるのだけど、あまりに自分の嗜好に偏りすぎてそれ以外の分野の商品が視野に入らなくなってくるように思う。

例えば、Amazonにログインせずにアクセスしたときに出てくる商品を見てると、「あ、こんなのが流行ってるんだ…」と気づかされることもしばしばある。

強力なレコメンドシステムも良いのだろうけど、逆に他の意外なものにも目を向けてくれるようなそんなシステムがあると、別の購買意欲を刺激できないかな…。おそらくレコメンドシステムの「程度」の問題なんだろうとは思うけど。

タイトルとURLをコピーしました