情報処理試験(セキュリティ)

メールでブログ投稿したのに反映されてないなぁ。

まぁ、それはそれとして情報処理技術者試験(テクニカルエンジニア・セキュリティ)を受験してきました。去年に引き続き二度目。去年は午後2があと10点足りずに落ちたわけでリベンジなんだけど…

本棚から参考書を探したのが金曜日の夜。そして土曜日は休日出勤だったので本を開いたのが土曜日の夜になってから。完全に一夜漬け状態。

まずは午前を突破しないと、と毎年弱い待ち行列と稼働率、そして呼量(アーラン)の計算式を覚える。今回はなんだかすんなり頭に入った気がする。

あとは午前、午後とも去年の問題と解答を見ながら忘れているところを本当に流す程度に復習し、ほかにVPNやPKIまわりの語句を少しだけ覚えておいた。

さて、実際の試験のほうはというと、午前は最後のほうのJISや規格系の問題がさっぱり分からなかった以外は、稼働率も呼量の計算問題もできたし、まぁ6割はあるんじゃないのかなぁという感触。ただ7割以上合っていそうかと言われると微妙。

午後1は毎度のことながら時間が足りなくなる科目。問1、3、4を選択したけど問4のソルトって何だろう…とか、問1のメーラに設定のいらない送信認証って何だろうとか、ちょっと迷う設問も多くて午後1が一番危ないかもしれない。

午後2は問1を選択。perlをよく知らないのでopen()とsysopen()の違いは本当に知らなかった。勘で解答は書いたけど。それ以外はあまり悩む設問も少なく、時間を30分残して退出。

うーん、午後1をクリアできるかどうかかなぁ…。ただ午後2もちょっと解答が簡単な気もするので見落としている視点もあるのかもしれない。

どちらにしても勉強ほとんどしてないわりにはよく頑張ったほうかな。とりあえず解答と合格の発表を待ちます…。

タイトルとURLをコピーしました