ブログ記事のタグ付けを始めました(関連エントリも表示)

なんだかんだで丸5年半くらい、記事数にして2300を超えるこのブログ。

このところ検索エンジン経由でのアクセスが増えてきているのだけど、検索経由だとその個別記事のページしか見られないことが多いのです。

例えば、"BeagleBoard"でググっても、BeagleBoard注文 - きままな日記帳がヒットしてその記事だけが見られるだけ。そのあとどうなったかとかのブログ記事にたどり着く方法が無かった*1わけで。

なので、まずブログ記事にタグを付けて、そのタグを元に関連するブログ記事を表示するようにしてみました。

具体的には、MTプラグインのAutoTaggingTagSupplementalsTaggingHelper、をインストール。

それぞれの役割は、

  • タグに関連するエントリを「関連エントリとして表示」(TagSupplementals)
  • 過去に入力したタグ一覧、本文などからのタグ候補の表示(TaggingHelper)
  • 本文中の単語と定義済みのタグ候補とマッチしたものを自動設定(AutoTagging)

といった感じ。

手始めにここ2ヶ月くらいの記事エントリの中から、タグ付けして意味のありそうな記事にタグを付け始めてます。いずれはもっと過去の記事についてもタグを付ける予定。

これで、"BeagleBoard"で検索してきても他の記事を見てもらうことができるな...。

ただ、関連記事を表示すると言っても、MTは静的コンテンツ生成なので、あとから書いた記事を過去の記事の「関連する記事」に出すには、過去の記事も再構築しなおさないといけない気がする。

個別記事を全部再構築すると、今のサーバだと22分くらいかかったんだよな...。そうそう再構築できないので、そこをスマートにできる方法が無いかが今後の課題。

ときどき、「はてなに移行したら...」とか「WordPressならどうなんだろう」とか思うのだけど、移行する理由がそれほど強くないので当面はMTで。MTよりメリットがとても大きくなってきたらまた考えるかも知れないけど。

  • *1: 中にはブログ内検索して探してくれる人もいるけど、ごく少数
タイトルとURLをコピーしました