Make Ogaki Meeting 2012に行ってきた

7月に刈谷に来たときから、これは行かねばと思っていたMOM。

電車で1時間くらいのところでやっているなら行かない手はないので、休日出勤が必要な状況だったけどそれにも関わらず25日の土曜日に大垣まで行ってきた。

刈谷からだと快速電車1本で1時間弱で行くことができる。大垣駅前に行くと会場へのシャトルバスが出ていたので乗る。

DSCN0965

10分くらいで会場のソフトピアジャパンセンターに到着。福岡で言うところの百道のソフトリサーチパークのような、IT系の企業誘致したりしてる感じの場所。

DSCN0980

DSCN0981

DSCN0967

1階にも展示があったけど、メインの3階に上がってみる。…すると広い会場に思ったよりたくさんの人が。

DSCN0969

ブースだけで130近くあるのでそりゃこうなるわけねと、とりあえずブラブラ見て回る。

電子工作系はArduino、Arduino互換ボード(自作のxxduino系など)をベースにしたものが圧倒的に多い。やっぱりArduinoの存在はこういうフィジカルコンピューティングにはインパクトがあったんだと実感。他にはAndroidデバイスとADK使って、とか。

なので今回はArduino系よりも、

DSCN0972

木製のCNC旋盤だったり、

DSCN0974

ビー玉が永久に転がっていくオモチャだったり、

DSCN0976

ニキシー管を使った時計だったりなど、アナログというかPCと絡みが少ないような作品のほうが興味を引いた。

他には自力で人が乗れる小さな電車を作ろうと大がかりな作品を展示している人がいたり、デイリーポータルZのブースがあったりなど十分に見て廻れた。

たまにはこうやって自分でも何か物づくりしたい、って思うようなネタを仕入れに行かないと普段すぐに忘れちゃうのよね…。

もっと各ブースをじっくり見て回れば面白いものはまだまだ出てきそうだったけど、時間の都合で2時間ほど会場を巡ってから退散した。

Makeイベントは行ける機会があればいったほうが良いね。普段は東京の開催だしさらに福岡から行くとなるとハードルが高いけど今回は出張と大垣での開催がうまく重なったのである意味良かったんだろうなぁ。Makeイベントは行けるチャンスがあれば行っておくべきだね。

タイトルとURLをコピーしました