EPG処理のミス?で録画できなかった録画機

TBS「とんび」で騒動勃発!“録画失敗”でシャープに苦情も…食い違う見解(ZAKZAK(夕刊フジ)) - エンタメ - livedoor ニュース

その昔、EPG周りの処理を扱うことがあったのだけど、きちんと番組変更に追従する処理を作るのが大変だった覚えがある。

EPGの規格としてはARIBという放送系の規格で決まってはいるのだけど、細かい部分は「運用で」などとなっている部分もあったりして、同じ番組延長というケースでも放送局によっては変更情報の出し方が微妙に違うとかあって…。

TBSはEPGの送出は問題なかったと言っているので真実は分からないけれど、EPGの仕様として番組の終了時間が時刻データではなく「未定」というデータを送ることができるのでそれを受けたときの後続番組の情報の扱いが良くなかったのか、何段階かに分けて延長、延長と変更情報を出しているうちに何か録画機側でおかしくなったのかなぁとか、一瞬でも後続番組の情報が放送局側のEPGデータから消えたりしてなかったのだろうか、とか想像するだけでいろいろケースが出てくる。

もしこれはバグだとしたらやっちゃってるなぁ…でももしEPGの変更情報の出方もイリーガルだったりしてたら…。

とはいえ、今回のケースは結果的にはSHARPのソフトの作り込み、テスト不足、もしくは元々の仕様として想定したケースに合致しなかった、ということになるのだろうけど、EPGの番組延長や短縮、番組の中止などの編成変更に追従する仕様と処理はかなり面倒だった記憶が蘇ってきたので書かずにはいられなかった。

タイトルとURLをコピーしました