2021年ふりかえり

すでに正月も半分くらい過ぎようとしているけど2021年のふりかえり。

仕事

客先常駐7年目、かな。

仕事のやり方に細かく口出しされないので、手法などは割と好きにやれてはいるが仕事内容がデータと格闘する泥臭い作業が多いのでモチベーションが上がりづらい。
前工程の他チームが結構ミスデータを作って来るのでそれを検知してフィードバックしたり、自分の担当工程でパッチ修正したりという後ろ向きな外的要因が多いからだろう。

人の尻拭い的な作業に明け暮れて1年また1年と過ぎていくのがここ2~3年続いているのでそろそろそういう流れを断ち切りたいという気持ちは強くなっている。

派遣契約で常駐しているので自社勤務のようにフレックスも無ければ、客先は在宅勤務に消極的で客先プロパーですら在宅勤務している人はほぼいないみたいな環境なので勤務体系で融通が利きにくい。(派遣はそもそも在宅できる権利が無いけど)

大都市圏以外の地域としては結構長距離の通勤をしているので、時間も体力の消費も馬鹿にならないし、体力面から見てもそろそろ常駐も潮時にしたいかなと思うことも増えた。とはいえ客先常駐を終えて自社に戻ったからといって条件の良い案件にアサインされるかは分からないのがつらい所。逆に今よりも激務な環境になるという可能性も十分にあり得る。

健康

仕事が外的要因で振り回されることが多く、スケジュールもタイトだったりしてストレスも溜まりやすいし残業でカバー、みたいなことも今年はかなり多かった。
ストレスや疲労が溜まったり睡眠不足が続くと身体が変調をきたすのは、ここ数年如実に分かるようになってきて、やっぱり心身への負荷を下げないと体調的にダメなんだな、というのが今年になってようやく分かってきて11月くらいから残業を意識的に減らすように個人的に取り組み始めたばかり。

12月には腰を痛めて、半月くらい過ぎた今もまだ調子が良くない。ヘルニアとかで無ければいいのだけど座り仕事だし姿勢も良くないしそろそろガタが来てもおかしくない頃。あまりに回復しないようなら病院に行くしかないかも。

歯も治療した後がどうも調子が悪いことが増えて、歯が浮いた感じがしたり体調を崩すと歯が痛んだり。

健康診断の結果もチラホラ気になる所見があったり早ければ50代くらいで死ぬんじゃないかって気すらしてくる(一応、結果が悪い項目は通院したりはしているが)。

今年は唯一、体重は最大で10キロ落としたのがプラス材料か。現時点では少し戻ってマイナス5~6キロくらいだがあまりリバウンドしないように食事を意識しないといけないなとは思っている。こういう年末年始のような長い休みには要注意。

お金

資産運用はずっと投信の積み立てをコツコツと。2021年の相場の上昇で成績は良かった。来年以降はどうなるか分からないけれど。
収入と支出もここ数年変わらず、それなりの黒字。大きくお金を使うことがないので日々の生活費くらいで収支が厳しくなるようなことはない。

将来的にはセミリタイアも視野に入れたいと思いつつも、まだまだ金銭的にはそれができるほどの資産は無いのでもう数年は資産増やしに重点を置くことになりそう。

プライベート

あまりパッとしなかったような気がする。
仕事のストレスなどで体調を崩していることが多かったのと、コロナなどで休日も出かけることも減って巣ごもり生活が増えて気分転換もあまりできなかったかもしれない。

中年と呼ばれる年齢になってきて、親の高齢化や介護がチラついてきたり、自身の心身面の衰えとかの現実を強く感じるようになってそれがさらに気分を下げるみたいなことになっていて、生きるって疲れるなと思うことが増えたように思う。
このまま仕事で歳とって体も衰えて、その先に何が残るのかって考えてもお金は多少は貯めたとしても何か特に残らない人生だったということになりそうで。

独身も気楽ではあるけど、この先どうするかなあとはボンヤリとは思う。今さら相手を探すには遅すぎる年齢だけど。

休日出勤は年間で1~2回くらいしか無かったはずで基本的に土日は仕事は休めていたけど、パーっと遊ぶとか旅行に行くという感じでもなかったしそうしたいって気持ちもそんなに沸かなかったような。ルーティーンみたいな生活に慣れ過ぎてしまったのか。

買い物

2021年の大き目の買い物は電子レンジが壊れてスチームオーブンレンジを買った(約8万円)。
あと年が明けてしばらくするとノートPCのThinkpadが届く(約7万円)のでそれくらい。

もう少し細かい買い物は2台目の4Kモニタ、ストウブ鍋、電動歯ブラシのドルツ。どれも満足度は高め。

さいごに

あまり良いことなかったな、経済的なこと以外はマイナスな一年というのが総じての感想。
コロナのせいというのもあるし、仕事に生活や気持ちが割かれ過ぎなのが大きいかな。

環境を変えようと頑張らない自分自身の問題もあるのだろうけど、気持ちが疲れると新しい一歩を踏み出すことへのハードルが高くなりすぎてる。日々の生活でいっぱいなんだよなあ。余裕がない。

タイトルとURLをコピーしました