ここ一週間くらい、コメントスパムがかなりの勢いで来ている。
昨日あたりからは1分間に2〜3件くらい来ているし、さすがに手で消していくのも手間がかかるようになってきたので、コメントの受付を一時的にすべて停止します。
Movabletypeのスパムフィルタでも半分くらいしか引っ掛からないし…
毎日更新、はお休み中。内容は、うすくひろく。
ここ一週間くらい、コメントスパムがかなりの勢いで来ている。
昨日あたりからは1分間に2〜3件くらい来ているし、さすがに手で消していくのも手間がかかるようになってきたので、コメントの受付を一時的にすべて停止します。
Movabletypeのスパムフィルタでも半分くらいしか引っ掛からないし…
ようやく初期設定が終了。
とりあえずFirefoxをインストール。Macでのアプリインストール方法も良く知らないくらいのユーザーなので、ちょっと迷った。あとは漢字変換、ことえりの起動。英数キーとかなキーだけで切り替えができるのね、知らなかった。
Macbookのキーボード、個人的にはけっこう打ち易いかもしれない。店頭で触ったときはどうかな?と思っていたけど、けっこうキーを押した感触がしっかりしているので苦にならない。
さて、このおもちゃでどう遊んでいこうかな。
今から開ける。
起きたい時間は7:15。
今日は6:00ごろに一度目が覚めたけど、すっきり目覚めというわけではなく時間も早いので再び寝る。7:15の目覚めもまだいつもと変わらず。そもそも睡眠時間5時間は少なかったかな。
お試し6本セット。
さっそく今夜は飲んで寝てみる。目覚めはどうか?
でも一回目からは効かないかな、さすがに。
ブログ界隈を見ていると、発売直後にオンラインで注文した人には届き始めているMacbook。
何気なく自分の注文情報を見ていると、いつの間にか「出荷完了」になっていて、お届け予定は5/26だと。注文したときには、5/29出荷予定、6/2お届けだったので早めに触ることができるかも。しかも週末に合わせて届いてくれればラッキーなんだけどね…。
休み明けだけど、次の作業はまたタイトなスケジュール。
プロジェクトの初期段階だからとゆったりもしていられず、また全速力で走り出さないとダメだ。今度は設計からやり直しの作業。前回はデスマっぽくなってしまったので今回はそうならないように、落とし穴を確実に塞ぎながら作業を進めよう。
GWの代休も終わり。天気に泣かされた6日間でした。
けっきょくいつものようにダラダラと過ごしてしまったけれど、何冊かは本も読み進めることができたしそれなりに収穫のある休みにはなったかなぁと。
まだまだ読んでない本はたくさんあるけれど…。
あとはMacbookの到着が楽しみかな。Apple Storeのメールによると5/29発送、6/2配達予定らしいのでまだまだ先らしい。また仕事が忙しくなる前に触っておきたいんだけどなぁ。
ネット上でときどき見かけてはいた「グリナ」。
寝る前に飲むと、翌朝の目覚めが良い(深く眠れる?)ので睡眠時間があまり取れないときでも、体の疲れかたが違うらしいのだけど…。
グリナを発売している味の素のサイトには、おすすめする人として
すっきりとした朝を迎えて、日中元気にいきいきと過ごしたい方におすすめです。不規則な生活や忙しい日々を送られている方など、たくさんの方にご好評いただいております。いきいきとした充実した毎日にぜひお役立てください。
とあり、また実際に飲んだ人のブログを見ていると、効果はありそうな感じ。
自分も残業が多いときとかは、朝はなかなか起きられない人なのでちょっと試してみようかな?と思うけど、ネックは値段が高めなこと。30回分で6,930円、お試し用は6本で1,260円ってなかなかねぇ。
お試し用を買ってみるかな…
とりあえず予想。
あたりで。
めぼしいところと穴的なのはこのくらいか。