なんでこんな時期に土砂降りの雨が?
出勤しようと思ったらすごい雨でしばらく家の中で雨が小降りになるのを待ってたくらいだし。
ようやく明日くらいからは天気も落ち着くようだけど…。
毎日更新、はお休み中。内容は、うすくひろく。
なんでこんな時期に土砂降りの雨が?
出勤しようと思ったらすごい雨でしばらく家の中で雨が小降りになるのを待ってたくらいだし。
ようやく明日くらいからは天気も落ち着くようだけど…。
実際はあと1週間半しかないのだけれど。
どうしよう…ぜんぜん勉強してないよ。
土曜日のライブ行った時の夕立に濡れたせいで、腕時計のバンドがボロボロになってしまった。レザー製なので水に弱いのは当たり前なんだけど、うっかりしてた…。鞄の中に入れてた財布もちょっと傷んでしまったし、ついてないな。
ウェンガーの時計を付けているんだけど、今度はメタルバンドにしてみようかと。今までレザーバンドの時計しかしたことなかったのよね、メタルって何となく年齢が行かないと似合わないような気がして。
コンビニで見つけたから買ってみたけど、ほかのビタミンC系のやつのほうが美味しいかも。
ふつうのボルヴィックのほうがいいな。
なかなか中身が濃いけれど、Encodeとか、CatalystとかPlaggerとかちょっと知りたかったことがまとまって記事になっているので個人的にはヒットかな。
![]() |
まるごとPerl! Vol.1 小飼 弾 宮川 達彦 伊藤 直也 インプレスコミュニケーションズ 2006-08-24 |
きのうから天気悪いな。夏の終わりなんかな…
多少涼しくなってくれた方が過ごしやすくていいけどね。でも、8月も終わりかぁ…。
Summer Holiday 2006、雷雨注意報が発令されたとかで中止に。
せっかく夕立に濡れながら来たのになぁ。しかも今晴れてきるし…といえども雨雲はあるみたいね。
追記。
その後、出演予定のアーティストがそれぞれ出てきてあいさつと、演奏できないからアカペラでとファンサービス。
スターダストレビューはアカペラで「上を向いて歩こう」とビリー・ジョエルの「Longest time」を。
一青窈は「望春風」を、韓国歌手のKはなんだっけ…。徳永英明は会場に着いてなかったということであいさつなし。
週末にきちんと休みが取れる余裕がでてきたかな…、ようやく。
ただ毎週突きつけられる進捗上の課題はけっこう厳しかったりするので、来週は突然忙しくなるかもしれないけど。
基本的に、バグ対応+未実装部分の実装、という作業になるのだけど、あるバグをすぐに直して欲しいとかこの機能を週末までに…というようなお客側の要望で作業の優先順位がよく変わる状況。しかもどの依頼も1,2日しか猶予がないことが多いので、週の後半はどうしても忙しくなってしまう。
今月は稼働時間の調整もあるのでこうやって土曜に休めているけど、来月になったらまたわからないかもなぁ。
読んでない本が山ほどある…
少しづつ読んではいるけどね。
予想外の徹夜。今日はほんとに早めに帰るつもりだったのに…。
帰りにコンビニで弁当買ったら「いってらっしゃいませ」とか言われるし。いや、今帰ってきたんですけど…と言いたかったくらい。朝からテンションの高い店員と疲れた私のギャップがねぇ。
でもまぁこの時期の早朝は涼しくて気持ちいい。徹夜でもしない限りはこんな時間に起きて外を歩いてることはないから、ある意味ふだんはしない体験なんだけどね。朝早く起きれたらと思いつつ、実際は真逆の生活してるからなぁ…無理だろうなぁ。