まずは内輪での打ち上げ。
ちゃんと打ち上げができるところまでこぎ着けたんだなぁと実感。でももう次の作業に向けて検討とかに入らないといけないから、ほんのつかの間のゆったり。
毎日更新、はお休み中。内容は、うすくひろく。
まずは内輪での打ち上げ。
ちゃんと打ち上げができるところまでこぎ着けたんだなぁと実感。でももう次の作業に向けて検討とかに入らないといけないから、ほんのつかの間のゆったり。
先週までの深夜残業続きの時に、夜食を会社で食べるようになってしまってから体重が一気に増えてしまった。
つい一月くらい前まで83キロくらいだったのが、さっき計ったら87キロ。いちばん減らせていたときが80キロだったことを考えると、ちょっとやばい。どうりでお腹周りが苦しくなったと思った…。
いっかい間食の癖がついてしまうと断ち切るのは大変だけど、コンビニによったり外食したりするのはなるべく我慢しなきゃ。
スーパーに行ったら売っていた。
ちょっと前に話題になった99%のチョコも、板チョコ一枚分単位でしか売ってなかったからネタとして食べてみたくても…というところだったけど、これなら良いかも。
今日出勤してみると、意外とまったりした雰囲気。
どうも嵐が去った後の静けさというか先週までのピリピリした空気が無い。午後にはちょっとしたバグ報告があがって、夕方くらいまでドタバタしたけど、自分のところはとりあえずアクション無しということで夜9時頃に退社。
朝帰りを除けば、久しぶりに日付が変わる前に会社を出たような…。11月に入ってからほとんど休みなしなので、今週末から来週にかけて代休をどこかで入れていくつもり。何もなければ。
明日一日をノートラブルで乗り切れば、とりあえずゴールなのかな、というところなので明日あと一日、何も無いことを祈るだけ。
怒濤の2週間が過ぎて、今の仕事もほぼ最後のマイルストーンを過ぎた。
ただ、明日から落ち着くかというとわからない。日曜にどんな結果になったのか、新たな宿題が出てきてるのかは出勤して状況を聞いてみないとなんとも。
まぁあと一週間くらいは即時対応(いつでも徹夜してでも対応可)できる体制をとっておかないといけないんだろうな…。
昨日は夜中の3時くらいに帰宅。
そのあと4時には寝たんだけど、その後夕方5時まで寝てしまう。さすがに起きてから本を読んだりネットしたりしていたけど、また眠くなってきたのでまたごろ寝。
寝る時間はたっぷりのはずなのになぁ…。
最近の自分が書いたソースの質を思い返して、つまらないバグが多い気がしている。
今回のプロジェクトでは特に、時間がないのをいいわけに「動けばいい」レベルのソースをたくさん書いてしまった。もっとパラメータチェックとか基本的なモノを埋めてれば起きなかったバグもあるし、関数の処理順なども実装時に深く考慮してなかったりしてたり、アウトプットとしては今ひとつだったと思う。
次回のプロジェクトは今回作ったものの派生になるので、ベース環境が今のソースとなる。今度は時間の許す限り悪かった部分の見直しをやりたい。
あと、独りよがりなコードが増えてきたのでもっと他人の良質なコードを見て勉強しないとダメだな。独学のC言語の知識の延長で来ているし、良いコードの書き方をもっと身につけないと自分がバグで苦しむだけだし。
でも、「良質の」って何だ?オープンソースのソースでも読んでみればいいんだろうか。
家の近くに24時間営業のうどん屋があるのだけど、そこにさっき初めて行ってきましたよ。
ここに引っ越して来て10年以上経つのに通りがかるだけで一度も入ったこと無いなんて。ちょうど早朝に帰る生活をしてるので、ちょっと腹ごしらえするのにちょうどいいかなぁ、と。味は思ったより旨かったかも。安いなりにがんばっている感じだったので、朝帰りの時はコンビニ行かずにこっちに行くかも。
仕事は相変わらずバグ対応。解析しては修正方法を検討して、修正・確認の繰り返し。もういよいよ期間も無いのでまわりがピリピリし始めてる。まぁ確かに納期直前でバグつぶしを必死でやってるようではね。
徹夜明けでさっき起きたときにてっきり金曜日かと思って、週末の締めとかやってないや…と思ってたらまだ木曜日だった。なんか8日なのか9日なのかとかもよく分からなくなってきたな。
今日も朝帰りになりそう。今はちょうどコンビニに買い出し中。
コンビニ食が最近多いな…