日々雑記 SaaSやWebサービス提供だけがITなのか もしもIT業界の下請け構造が崩壊したら - GoTheDistance ブラックSIer所属ということもあり、ちょっと釣られてみましょう。 書いてあることは概ね同意だけれど、 3点目は、SaaSの形態で解決できるビジネス課題がどれだけあるのか、という問題です。 ポイントはココ... 2011.01.13 日々雑記
日々雑記 若松でArduino入門キットを買った 秋葉原でのもう一つの買い物、Arduino。 前々からArduinoには興味はあって本を買ったりはしていたものの、実際に手に取るところまで行ってなかった。だけどせっかく秋葉原に来ているし何か買って帰るかと、若松通商へ。 若松オリジナルの入門キットが何種類か用意されていたので、LCDがセッ... 2011.01.12 日々雑記
日々雑記 東京スカイツリー スカイツリー見てきました。 去年のABCで上京したときも見に行ったのだけど、今回は天気も良くてキレイに見えた。 実際に目で見るのと写真とでは、大きさが伝わらないね…。実際はやはり大きな建造物っていったところ。 川沿いで死ぬほど寒かったけど、観光客がとても多か... 2011.01.12 日々雑記
日々雑記 秋葉原で買ったモノ アキバをうろうろして買ったものを。お金と荷物の関係上、大した物は買ってないけど。 Galaxy S用のハードケース 650円と安かったので購入。マット仕上げかつ赤でけっこう良い。 いつの間にかアキバではスマートフォンケースが山のように売られてるね。iPhoneケースとか10... 2011.01.11 日々雑記
日々雑記 東京3日目 ABC後の飲み会の流れで寝たのが3時半、起きたのが8時。 起きたときはちょっと風邪っぽかったけれど、ビタミン剤と持ってきた風邪薬を飲んでなんとか持ちこたえる。 福岡支部の人と秋葉原で合流して、久しぶりに秋葉原をじっくりと巡る。 そのあとはスカイツリー見に行ったり、解散したあとにブラ... 2011.01.11 日々雑記
日々雑記 東京2日目とABC 2011 今日は一日疲れたのでABCレポートは後日きちんと書き起こしなおす予定。 前夜からのTwitter情報で、ABCの基調講演を安田講堂で見るには早めに行かないとダメかも、と流れていたのでホテルを8時半に出て9時過ぎに東大へ。 それから丸一日、ものすごい参加者の中でセッションを聞いたりバザール... 2011.01.10 日々雑記
日々雑記 東京1日目 東京1日目は、よく食べてよく歩いた。 明日のABCは早い時間に行かないとダメそうな噂が流れているので、詳細をまとめるのは後回しにして早めに寝るつもり。 ブログは後日…。 2011.01.08 日々雑記
日々雑記 東京へ旅行 3連休は東京へ行きます。 ABC参加+久しぶりの東京観光が目的。ABC 2010 Spring以来だからなぁ。 8日昼の飛行機で移動し、初日は軽めにブラブラする予定…。 とりあえず簡単な荷造りを終えたところ。体調崩さずに過ごせるといいけどね。 2011.01.07 日々雑記
日々雑記 今年のCESはAndroid祭り? 今年のCESはAndroid祭りのような感じだな…。 タブレットなどもたくさん出てきてすでに情報を追っかけ切れていないし、Honeycombも正式なのかどうか分からないけど情報が出始めているし。 非タブレット用のGingerbread系と、タブレット用のHoneycomb系とブランチが分... 2011.01.06 日々雑記
日々雑記 仕事始め 今日が仕事始め。 体調はあまり良くなかったけど、出社すれば年末年始からの動きなど色んな事が耳に入る。 うちの現場には連休明けでまったりムードなんてのは無く(4日から出勤している人もいたし)、けっこう作業が溜まっていてバタバタ。今月いっぱいは某プロジェクトのスケジュール大幅前倒しの影響もあ... 2011.01.05 日々雑記