プログラマ

スポンサーリンク
Technical

単体テストやTDDに対して感じていること

Androidのテスト環境について - 日本Androidの会 | Google グループ Androidでのユニットテストか…、ユニットテストって未だに実践でやってみたことないな、と軽くググっていたら、 「あなたがTDDやユニットテストについて課題に感じていることがあれば、教えてください。」 - ...
日々雑記

復帰する場所を間違えなければ、ブランクがあっても復活できる

80年代に全盛期だった元プログラマが復活を果たすには - スラッシュドット・ジャパン コンピュータに触れたのはおそらく89年ごろ。 それからずっと何らかの形でコーディングやら何やらに関わってきたけど、このスラドの元ネタの場合はどうなんだろう。一度引退しているみたいだしなぁ。 まず、自分の中で「興味が無くなる」と、全てがストップして、だんだん衰えていく。実際に手を動かしていなくても、興味を持って情報...
日々雑記

エンジニアの35歳限界説って、FUDみたい

今年35歳になるので、エンジニアの35歳定年説というやつについて書くぞ - developer's delight 35歳以上になるとエンジニアとして受け入れてくれる顧客が少なくなる 優秀であっても顧客は一定金額以上出さなくなる。契約単価は上がらなくなる(給料が上がらなくなる) 人売りメインのSIerだとこれは正しい。契約単価に対する原価率が悪くなって、客先との契約形態によってはX...
Technical

ListViewの横幅レイアウト指定で疑問

androidのListViewを学習していて、一瞬あれっと思ったこと。androidプログラミングの中ではとても初歩的な内容だけど...。 ふつうのリストなら、項目をタッチして選択状態にしたときには このように横幅いっぱいに反転して選択状態になるはずなのに、 上のように文字列のところだけが反転していた。 なんでだろうと思ったら、ListViewのレイアウトの指定が間違っていてListViewのl...
日々雑記

androidとUI周りの学習

Galaxy Sも入手し、ようやく少し空いた時間ができたのでandroidのActivity周りを少し学習。仕事ではServiceをメインに担当しているのでandroidをそれなりにやっていてもUI周りの作り方はあまり知らないので。 まずは画面に置けるView、ListViewあたりからやってみるかと、 コードからわかるAndroidプログラミングのしくみ 開発で困ったときの解決アプローチフランク...
Technical

久しぶりにXDDPと派生開発について考えてみた

twitterのTLで派生開発カンファレンス2010のハッシュタグが盛り上がってるのを見て、久しぶりにXDDPのことを思い出した。 このブログでも、だいぶ昔に少しだけ触れているのだが、その後 「派生開発」を成功させるプロセス改善の技術と極意清水 吉男 技術評論社 2007-10-27売り上げランキング : 21658おすすめ平均 非常に実践的な保守開発用プロセス目から鱗が・・・日本の現場のニー...
日々雑記

エンジニアと3匹の猫

テストでの「ダメな猫」「普通の猫」「優秀な猫」 - @IT MONOist このコラムは毎回読みやすくてためになるのだが、 有名な3匹の猫の話として、「ダメ猫は、そこにいてもネズミが出てくる。普通の猫は、そこにいればネズミは出てこない。優秀な猫は、そこにいなくてもネズミは出ない」というのがあります。テスト項目を実行していてバグに突き当たり、このバグを修正する。これは、ソフトウェア技術者なら誰で...
日々雑記

アセンブリからCのソースを逆コンパイルした人がいたなぁ

究極の問題解析ツール、逆コンパイラJD-Eclipseとは (1/2) - @IT 6,7年前、仕事で使っていたあるライブラリをJadClipseを使って解析とデバッグをしていたけど、あるときその開発元にポロッと「こうこう、こういう処理やってますよねぇ」と口走ってしまい、「なんで処理知ってるんですか」と突っ込まれて冷や汗かいたことを思い出した。 中間言語に落とし込むプログラム言語だとこういう逆コン...
日々雑記

ソフトウェアは自然界の法則がほぼ適用されない。なのでfreedom。

ソフトウェア開発やプロジェクト管理が進歩しない理由 - @IT MONOist 「ソフトウェア開発やプロジェクト管理がなぜ、こんなに難しいのか?」「なぜ、進歩しないのか?」。ブルックスは、次の4つの理由を挙げています。 プログラムは、規模が非常に大きい ソフトウェアは、目に見えない プログラムは、簡単に変更できる 制約となる自然界の法則がなく、自由に作れる 1...
Books

買った本 「ベースラインで成功する プロジェクトマネジメント」

次のプロジェクトがまだ自分がどのような関わり方をするかはわからないけど、今やってるプロジェクトの反省を踏まえてプロジェクト管理をもう少し真面目にやらないとダメだと。 今までのやり方は経験・勘・度胸、よく言う"KKD"というほど酷くは無いと思っているけど、仕様面や技術面でリスクの洗い出しが足りて無く、各タスクの見積もりを超えてしまったり、見落としてた仕様ケースが出てきたりしてたのでその辺のモレが無く...
スポンサーリンク