ビックカメラのポイントが貯まってて、特に買うものないなぁと思っていたんだけど、書籍を買ってポイント使えばいいことに気づいた。
とりあえず荷物が増えすぎないように今日はこの2冊。
| 日経 Linux (リナックス) 2009年 03月号 [雑誌] | |
| ![日経 Linux (リナックス) 2009年 03月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61I7aGdTRIL._SL160_.jpg) | 日経BP出版センター 2009-02-07 売り上げランキング : by G-Tools | 
BeagleBoardの記事があるので。
日経Linuxは創刊した当初にしばらく買ってたけど、正直なところまだ存在してたのかという感じ。創刊がLinux自体の認知度が少しずつ上がってくるくらいだったのでかなり昔のはず。
| CakePHP ポケットリファレンス (Pocket Reference) | |
|  | 株式会社ブルーオーシャン 岡田 佳典 技術評論社  2008-06-18 おすすめ平均   | 
Railsより先にCakePHPを。
レンタルサーバで何か動かそうと思ったら、FastCGIが使えずに遅くなってしまうRailsより、CakePHPで作ったほうが楽だから。
CakePHPはRailsに似ているらしいので、先にこっちに慣れて後からRailsに応用できたらいいな、という目論みもあるのだけど。
 
  
  
  
  
 これだけで作れそうです。
これだけで作れそうです。 サンプルコードがもう少し丁寧であれば5つ星
サンプルコードがもう少し丁寧であれば5つ星
コメント