日々雑記 悪いときには 悪いことが重なるようで、プロジェクトも組織も悪い意味でのターニングポイントが来た感じ。せめてもの救いはどちらも対処しようによっては、今までの色んな懸案を乗り越える契機になるかもしれないということ。道のりは険しいけど。 2011.07.14 日々雑記
日々雑記 Acer ICONIA TAB A500を買った もともと買う予定ではいたのだけど、あるときAmazonに35,800円で出ていたのを見かけて即行で注文。マーケットプレイスではなくてAmazon直接だとこの価格らしい。でも滅多に出てこなさそうではあるけど…。アフィリエイトで受け取っていたギフト券を使って実質3万円少しで買えた。持った感じは少し重いか... 2011.07.11 日々雑記
日々雑記 週末日記 金曜日に母親が退院。しばらくは体力を使うような事を抑えないといけないので、家事はもうしばらく自分がメインで。仕事のほうはいろいろと毎日嫌な状況に流れていく。プロジェクト自体が、というのもあるけど、周りの政治的な状況がずいぶんと変な方向に向かいつつある。リスク要因はたくさんあるのに、人を抜かれるし、工... 2011.07.10 日々雑記
日々雑記 WordPress 3.2へアップデート 3.2がリリースされていたので、自動アップデートをやってみた。今回は特にトラブルもなくあっさりと完了。前回はwp.vicunaテーマ周りで少しトラブったので心配していたのだけど。管理画面の見た目が少し変わったくらいでブログ側の外観は変わらない。テーマも何か新しいデザインのものに変えたい気もするけど、... 2011.07.10 日々雑記
日々雑記 週末日記 金曜日の夜は仕事を早く切り上げてJavaコミュニティ@九州主催のJava SE7のセミナー。これは別エントリとして書きたいのだけど、セミナーの内容も興味深いのが多かったし、懐かしい人とも会えたのでとても満足。土曜日は少しゆっくり寝たあとに家事をしたあとに見舞いに。病状はまだ経過観察というような雰囲気... 2011.07.04 日々雑記
日々雑記 週末日記 日曜は久しぶりの休息日。外出もせずにぐったりとしていた。アイロンがけをしたくらいか。土曜日に入院中の母親を見舞う。入院から5日目にしてようやく着替えやタオルを差し入れることができた。入院時にもう少し色々持って行っていたと思っていたのだが、そうでもなかったようでけっこう不便をしていたようだ。家から病院... 2011.06.27 日々雑記
日々雑記 情報処理試験、欠席 今日は情報処理試験の日でしたね。ついこないだブログに書いたばかりなのに、親の入院とそれに伴う家事でバタバタしてて、試験の存在を思い出したのが土曜の深夜。いろいろクタクタだったので、受けに行かなかった。午前1免除だったけど、体力的に辛くてそれどころじゃなかったし。勿体ないと思いつつ、また次回チャレンジ... 2011.06.26 日々雑記
日々雑記 Acerの39800円 Androidタブレット 【PC Watch】 日本エイサー、Tegra 2搭載10.1型で39,800円のAndroidタブレットGalaxyTab 10.1を狙ってたけど、スペックはXOOMとあまり変わらないみたいだし、Androidタブレットの開発用としては値段が魅力的。3.1へのアップデートまではやってくれるようだし... 2011.06.25 日々雑記
日々雑記 Native DriverというAndroidでも使えるGoogle製テストフレームワーク Introducing Native Driver - Google Open Source BlogNative DriverというGoogle製のテストフレームワーク。iPhone用と今回Android用がリリースされたようだ。デモ動画を見ると、UIのユニットテストツールということでいいのだろう... 2011.06.24 日々雑記