日々雑記

スポンサーリンク
日々雑記

家事

けっきょく母親は総合病院に診察に行ったあと、即入院となった。おそらく1週間くらいで退院できるはず。まだ見舞いに行けてないけど…。とりあえず治療に専念できるし、自宅で痛みを我慢する必要も無くなるので一安心だけど、滅多に病院行かない人なので慣れない環境だろうからその辺は少し心配ではある。…私のほうは仕事...
日々雑記

病院嫌い

先週から母親が体調を崩していろいろとドタバタ。夜中に薬局まで行ったのもそうだし、午前中会社休んだりしたのもそう。困ったことに病院嫌いなので、病院に行かせるように説得するのが一苦労。普段の症状と違うのなら診てもらえ、とさんざん言って自分で動けるくらいまでは楽になったようなので近くの内科に行ってもらった...
日々雑記

固定電話が不調

あるとき突然ADSLが繋がらなくなった。局側のメンテか何かかなぁとしばらく待ってみたけど復旧せず。仕方がないのでADSLモデムが置いてある電話機の所にいって線を抜き差ししても変わらず。変だなぁと何気なく固定電話の受話器を上げると「ツー」の音がしない。無音。ん?と思って携帯から自宅に電話してみると、携...
日々雑記

福岡市内で深夜でも開いてる薬局

家族の急病で深夜に薬が必要になった。ドラッグストアは遅くても24時までで閉まってしまう。福岡市内で24時以降も空いてる薬局は?と探してみると、中洲にあった。有限会社紘屋夜の街ということで、深夜2時半まで営業。他にも中洲には数件、夜中も開いてる薬局があるっぽい。他は、西新と箱崎のドンキホーテが薬の扱い...
日々雑記

典型的な失敗プロジェクトパターン

どうもこんなことがだんだん現実味を帯びてきた…。・マネジメント層が見積もりや費用交渉でミスをし、現場が見積もった金額が取れないことが確定する・現場に工数削減、人員削減の命令が下る(強制的な人員カット、稼働制限)・でも現場は現状でもいっぱいいっぱい・でも上層部の命令なので仕方なく工数と人員を減らす・ス...
日々雑記

情報処理試験(セキュリティ)の受験票が届く

情報処理試験の受験票が届いていた。そういや震災で延期されて今月あるんだった…。テクニカルエンジニア(セキュリティ)を申し込んでいるけど、せっかく試験が4月から6月に延期になったというのに、まったく勉強できていない。この激務じゃ…。最初は仕事もきついし、もうパスしようかという気満々だったんだけど、午前...
日々雑記

国際版Galaxy Sに2.3.4ファーム

Galaxy S(GT-I9000)向けAndroid 2.3.4(Gingerbread)ベースのファームウェア(JVP)が公開 | juggly.cn国際版Galaxy Sに2.3.4が来ているそうだ。Open Accessory LibraryとかUSB関連のAPIがちゃんと動くのかなぁ。Ga...
日々雑記

休暇

今週末は休日出勤なしで過ごせた。体の調子と天気もあって、ずっと自宅で睡眠を取りながら休養。最近は時間があってもボーッとネットしてるだけのことが増えて、コードを書いたり本を読んだりする方向に気持ちがなかなか向かなくなってるのが自分でも気になる。TwitterやFacebookを見てると着々といろんなこ...
日々雑記

あるあるSIer読み物

Press Enter■: 人形つかい(1) 未知との遭遇Press Enter■: 人形つかい(2)今、そこにある案件Press Enter■: 人形つかい(3) 私はシステムエンジニアきっとどこかで体験があるようなことがエッセンスとして入っているSIer読み物。ほとんど資料無いまま「明日までに概...
日々雑記

「ABC2011では、開発者向けのセッションを充実します」らしい

ABC2011では、開発者向けのセッションを充実します。ABC実行委員会報告 - Google グループMLに流れてた丸山先生のメールによる、今度のABCもけっこう大規模にやるみたいだなー。中級以上の開発者向けトラックというのが気になるな。Androidの流れとしてビジネス系、ユーザ系の話題が主流に...
スポンサーリンク