今週は競馬が中止なんだよな…
時間があれば小倉にでも行ってみようかと思っていたんだけど。夏競馬も終わりに近いのでね。
毎日更新、はお休み中。内容は、うすくひろく。
今週は競馬が中止なんだよな…
時間があれば小倉にでも行ってみようかと思っていたんだけど。夏競馬も終わりに近いのでね。
さすがにウォッカは直線で沈んだなぁ…。
いちおう馬券は当てたものの、それほど荒れなかっただけに配当的にはイマイチ。
3連複を当てました。
今年の春のG1は忙しくて買ったり買わなかったりなんだけど、今日は出走直前にPATで駆け込み投票。まぁダイワメジャーは固いだろうと思ったし、一緒に仕事している人がコンゴーリキシオーが来ると言っていたのでそれで。
あとはちょっと穴っぽいジョリーダンスを選んだのが勝因か。
早めに起きたら小倉競馬場に行こうかと思っていたけど、起きたのが昼過ぎだったので自宅観戦。
今年はハーツクライがいないので、本命はディープなんだろうけど相手としてはダイワメジャー、ドリームパスポートということになるのかな。
ちょうど桜木町に泊まっていたので、朝は桜木町WINSで馬券を買う。…って毎年ここに来ている気が。
軸はアドマイヤメイン、対抗でドリームパスポートとメイショウサムソンだったんだけど、ちょっと荒れたなぁ。菊花賞は3000mだから、二冠馬でも長距離はどうか?ってので予想が難しい。3歳馬には初めての3000mだもんね。
でも3連複でソングオブウインドを入れてたのでいちおう的中。収支はトントンだけど。
早かったな。まだ4歳なのに。
もうあと1年くらい…と思っていたら、ふとシンボリクリスエスを思い出してしまった。あの馬も最後は有馬で勝って引退していった。あのときもまだまだやれるのに、と思ったね。
まぁ、レースで走らせるよりも種牡馬にしたほうがお金になるというのはわかっているのだけど、なんとなく夢のない話だなぁ。JRAも馬券収入が年々減ってきていたところでのスターホースだっただけに、凱旋門賞のCMをやってまで盛り上げていたのにね。
次のスターホースは…
久々に競馬のエントリ。
海外のレースを中継で見られる機会もそうないので、今からちゃんと見ようかと。調子が良ければかなり良い線行くんじゃないのかなぁ…と期待。
…と思ったら3着かぁ。ディープが差されるところは初めて見るような気がする。国内ならするするっと後続を引き離すのにね。中継では負担重量が、と言っていたけどほんとにそれだけなんかな。
あと、敗れて戻ってきた武豊にしつこくコメントを求めていたあのリポーター(解説?)は誰なんだろう。なんか、凱旋門賞は毎年来ているとか言っていたような気がするが、武豊が喋りたくないのくらい察してもう少しリポートの仕方があるだろうに、と思ってしまった。
今年の夏はぜんぜん競馬しなかったなぁ。小倉がやっている時に一回は行こうと思ってたけどムリだね。
あまり新聞を見てないのでなんとも言えないけど、とりあず予想。
問題は外国馬かなぁ。
ぐらいかな。