from Web

スポンサーリンク
from Web

ボーダフォンの「904SH」、GPSなどで不具合

え、まじっすか。...
from Web

アップルとソフトバンクで携帯開発か?

という記事が出ているようで、アップルが直々に端末の開発をしているなんて話しもあるみたいだけど、なんとなく信憑性に欠ける気がする。 携帯端末ってゼロベースで開発するのはかなり大変。そこまでの開発コストをかけてわざわざアップルがやる意味が見いだせないので、モトローラと組んでiTunes携帯を海外で出したように、どこかのメーカーとタイアップするんじゃないでしょうか。 この間のソフトバンクの決算発表説明会...
from Web

iBook後継のMacBookは5/9に発表?の噂

海外のMac系サイトでは5/9に発表という噂がたっているらしい…。 http://www.thinksecret.com/news/0605briefly2.htmlあたりに書いてることを意訳すると、 ボディカラーは白と黒の両方がラインアップされる? 価格は現iBookとそれほど大きくかけ離れない(Mac miniの時ほどIntel版が割高にはならない)? 13.3インチワイド液晶搭載? など。 ...
from Web

各ケータイキャリアのコンテンツ作成技術情報

日曜プログラミングで携帯でも見られるWebページを作っているので、とりあえずメモ。 もともとはau端末でブラウザキャッシュを無効にする方法を調べていた*1ついでに。 ドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/index.html au http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/index.html Vodaf...
from Web

床遊びにコーヒーを 京都・鴨川にスタバが納涼床

http://www.asahi.com/life/update/0502/001.html 京都・鴨川の夏の風物詩「納涼床」が1日から始まり、今年からスターバックスコーヒーの「床」が初お目見えした。 同社の三条大橋店が鴨川に面して広さ55平方メートルの床を出し、丸テーブルといすを並べた。京都市内の最高気温はこの日29度。川面を見渡せる35席に心地よい風が吹き抜けた。 ああ、これ行ってみたいかも...
from Web

魅力あるIT業界にするのが先なのでは…?

NIKKEI NETの記事「産学連携でソフト技術者育成、全国に専門大学院」より。 産業界と大学が連携してソフト技術者の育成に乗り出す。全国の大学が専門大学院を開設し、日本経団連と富士通、日立製作所などIT(情報技術)関連14社が教員を派遣したりカリキュラムを作成して共同運営する。企業の情報システムや自動車・家電に組み込まれるソフトの技術者不足は深刻で、システム障害の一因になっている。即戦力を育て製...
from Web

[ソフトバンク]携帯てこ入れ 新型端末開発へ

livedoorニュース via 毎日新聞より。 ソフトバンクは27日、買収したボーダフォン日本法人の携帯電話事業をテコ入れするため、新型携帯端末の開発・導入に向けた協議をシャープなどメーカー各社と進めていることを明らかにした。契約者数でNTTドコモやKDDIに大きく水をあけられている現状の打開には「魅力的な新型端末の投入が不可欠」と判断した。 ふーむ、どういう「新型」なんだろうか。 もともとボー...
from Web

カード型で各種ツールなどのリファレンスを配布している、refcards.com

Template toolkit関連のネタをいろいろとググってたら、便利そうなサイトを発見。 http://refcards.com/refcards/index.html Catalyst、Apache(1.3系だけど)、Template toolkitやMySQL、emacsなどのリファレンスをそれぞれ数枚のカード型にまとめたPDFを配布している。内容も綺麗にまとまっていて、ちょっと手元に置い...
from Web

kabu.comのディザスタリカバリ先は福岡ですか

災害に備え“もう1つの本社” kabu.comが福岡に新拠点 ネット専業のカブドットコム証券は4月17日、災害による情報システムリスクへの対策として、福岡県にシステムセンターを新設したと発表した。 福岡は同社データセンターから約1000キロ離れており、同時被災の可能性が低く、平常時の交通の便などを考慮して決めた。九州電力系のキューデンインフォコム(QIC)のデータセンターサービスを採用。昨年3月の...
from Web

日本のIT業界で時短は進むのか?

早く家に帰ろう--「時短」が進む米ソフトウェア業界 よその国ではソフト技術者の労働時間が短くなりつつあるようだ。 前々から「外国のIT業界でデスマーチはどれくらいあるんだろう?」「徹夜休出は当たり前のようなプロジェクトは日本と同じくらいあるんだろうか?」と疑問に思っていた私にとっては、少しだけ実情が見えた記事。 日本の場合はまだまだ「長時間働いてなんぼ」という現場が根強く存在する。「昼も夜も休みも...
スポンサーリンク