macbookを外部モニタにつなげてみた

macbookは寝っ転がりながらネットしたりするにはいいけど、ふだん使うには画面が少し狭いよなぁ…デスクトップ型のお手頃価格Macがあればいいなぁ…と常々考えていた。

けど、よく考えてみればmacbookに外部モニタをつなげればいいんじゃんということにようやく気づき買ってきた。ヨドバシで"DVI-mini to VGAアダプタ"、2530円。貯まっていたヨドバシポイントで買えるほど高くないのに何で早く気づかなかったか…

さっそくふだんWindowsマシンをつないでいるナナオのL565に。DVIはWindowsマシンが使っているので、今回はVGAで接続。

mac側では特に設定することなくディスプレイを認識。解像度を最大まであげると…

おお、macの画面が広い。1280×1024のmacの画面がこんなに広いとは。VGA接続なためか、若干にじんで見えるのは残念だけど、これはいい。

macbookにマウスだけつないで、macbookの画面とL565を上下に配置すると、上段のL565にmacアプリの画面、下段のmacbookにParallelsで起動したWindowsというなかなかいい感じの構成にできた。場合によってはParallelsをL565側に持ってくればいいわけで新しい使い方を見つけた感じ。

惜しむらくは初代macbookなのでスペックが少し劣ること。メモリはこのあいだ2GBにしたけれどもう少しサクサク動くといいんだけどね。あとはやっぱりDVIでつなげてみるかな…

DSCF1193

タイトルとURLをコピーしました