2009-04

スポンサーリンク
日々雑記

会社が苦しいときに出てくる”実態”

この不景気で社内でも「今年度は厳しい」という声が溢れているけど、今ひとつ会社の方向性が見えてない感じなんだよな...。 もちろん全社目標ってのはあるんだけど、目標はあっても社内制度とかルールとかが不十分なところもあるし、まだまだ変革期の企業として未熟なところもあるように見えるし。「変わらないといけない」「攻めないといけない」といいつつ、社内ルールや見えない政治的な縛りがあって思うようにならなかった...
日々雑記

au苦しいか…?

「機能競争は終わった」と小野寺社長 新ブランド「iida」で「次の競争」へ - ITmedia News 機能競争だけでは大きな目玉機能もネタが無くなってきて、各キャリアともネタ切れ感があるのでデザイン競争へ舵を切ろうとしているんだろうけど...。 auの場合はKCP+なので、逆に機能を追加しづらかったりするんかな? G9もスライド式携帯ではありがちなデザインに見える。ソフトウェアも現行機と同じと...
日々雑記

エンベデッド試験参考書、1周目終了

とりあえず翔泳社の参考書を一周。 最後の過去問を軽くやってみた感じだと、やはり午前問題の正答率が悪い。ハードウェアやCPU、バス周りの問題が弱く、問題を読んで最初に浮かんだ答えが正解では無い。 午前の試験は短時間で問題をこなしていかないといけないので、パッと正答が浮かばないとかなり辛い。本番の試験では自信の無い問題に印をつけて試験時間いっぱいを使って見直すという手もあるんだけど、余計に迷ったりする...
日々雑記

コミュ力が無い、だけではダメ。他に代わるものが無いと。

【レポート】技術的優位性がなくなったとき、日本はどうする? - gooラボ ネットの未来カンファレンス | ネット | マイコミジャーナル コミュニケーション能力が無い方がいい、と言っている人達がコミュ力ありそうなのであまり説得力が無い感じもするけども。 要は、コミュ力が無くてもいいけどそれに代わる秀でたものを持ってないとダメということだろう。そこら辺の一般人でコミュ力無ければおそらく埋没してしま...
日々雑記

ネット上でも「声の大きな人」が勝つんだろうか

初音ミクやアイマス"以外"を目立たせたい----ニコニ広告の狙い、ひろゆき氏に聞く (1/2) - ITmedia News 個人的には、ひろゆきについては好意的では無いんだけど*1、この発言には同意。 「暇な人と感情の量が多い人がネット全体を占めているように見られがちで、問題だと思っている」----ひろゆき氏はこう話す。 例えば、2ちゃんねるは、萌えアニメや竹島問題などで盛りあがるが、これらは「...
日々雑記

不況になってからの投資本の微妙な変化

会社帰りに紀伊国屋をブラブラしていると、個人投資の本が相も変わらずたくさん並んでいる。 ふと頭の中に、これらの本をサブプライムの前に書かれた物か後に書かれた物か分けて陳列すると面白いかもしれないんじゃないかなと。 サブプライム前はイケイケドンドンで「株、FXで億万長者」系のが多かった気がするけど、最近出版されたものだと分散投資などの比較的大人しめのトーンの物が目立つ感じ。 ...まぁこの書籍の様変...
自転車

サイコン電池交換・累計走行距離4137.2km

サイクルコンピュータの液晶表示がだいぶ薄くなってきたので、電池が完全に切れる前に交換。 これまでの累計走行距離は、4137.2kmだった。 クロスバイクを買ってから1年半で、普段は通勤と博多や天神方面への足に使うのがメインで長距離ツーリングは余りしないせいか距離はおそらく少なめなんじゃないかと。 ...で、累計距離をメモるためにこのエントリを書いてるんだけど、使ってるキャットアイのCC-RD300...
日々雑記

散髪&自転車乗り

散髪は2ヶ月半ぶり。 横と後ろがかなり重ためになってたけど、あんまり短いのもなんなので全体的に2センチほど短くしてもらった。けど、なんか頼んだほど短い感じはしないのよね...。まぁ短すぎるよりかは良いのでこれで良しとする。 あとは自転車に乗って出掛けるのも久しぶり。 2月に体調を崩してからずっと、体力を温存するために自転車通勤を止めていたのだけど4月で気温も上がってきたのでそろそろいいかな、と。 ...
日々雑記

“誤報”で浮かんだ、”人の手”が入るシステムの多さ

某国の人工衛星発射の誤報に関連するドタバタで、出てきたいろいろなニュース記事を読んでいたのだけど、「人の手」が途中に入るシステムって多いんだね...。 命綱のEm-Netですら、大分県では「休止」ボタンを人が押してたために情報が全く受信できなかったとか、Em-Netの情報を受けたあとに、さらに自治体などにFAXとかメールとか電話で連絡とか本当にヒューマンエラーが起きやすそうな環境だったのね。 情報...
日々雑記

興味の無い仕事を続けても…

私の話というより、会社でそういう人を見かけるから、ということなんだけど...。 会社の中でのポジジョンとか所属にもよるけど、自分の興味があることを仕事にできる人は限られているわけで、あまりやる気でないんですよね〜と言いつつ、その仕事をずっとやっていても大して成果は上がらない。 これが受託開発のように仕様が存在して、作るシステムのゴールが見えている仕事なら、仕事が面白く無くても仕様通りに作れば良いの...
スポンサーリンク