考え

スポンサーリンク
日々雑記

参議院選挙雑感

与党の議席があれだけ減るという選挙の結果は個人的には少し予想外。 民主党政権それ自体に賛否はあるが、またしばらく法案が通らずに与野党がしょうもないことで揉める国会が展開されるのかと思うと、うんざりする。 まぁ党内でも足の引っ張り合いをしていて、本当に国のこと国民の方向を向いていないのだろうけど。 自民党も与党の批判をする前に、55年体制から数えてもほぼ50年近く政権党で戦後の日本を方向付けてきたこ...
日々雑記

Galaxy Sの配送ルート

DHLでGalaxy Sが運ばれた履歴。 英国サウザンプトンから、ドイツのライプチヒ、香港を経由して関空へ入り福岡へ。 どの国も行ったことないけど、小さな荷物が大移動。 ...
日々雑記

TEDの動画 “塔を建て、チームを作る”

「マシュマロ・チャレンジ」というのはどこかで聞いたことがあったが、チームワークを見るには言い題材のようだ。 チームとして集まった各メンバーがどのような役割に分かれて力を発揮するか、またそのチームのメンバーが何を動機に作業をするかという視点での考察を述べた動画。 チームへのファシリテーターの存在有無と、反復型プロセスによる試作品を繰り返し作ってみることによる学習効果が作業の成功への近道ということ。 ...
日々雑記

買った人がつい嬉しくなる商品とは

銀座のアップルストアにちょっと立ち寄ってたら、たぶんiPadを買ったご夫婦らしき人が店の前で、買ったiPadを手に持って写真を撮ってた。 女性の人が店員さんと2ショットで、男性の人が写真撮ってて、みんな満面の笑み。 何か物を買って、あそこまで笑顔でかつ写真まで撮っておこうと思わせる商品ってのは、他に何があるだろうなぁとそれを見て思った。強いていえば車やバイクかな? アップルのブランディングや販売方...
日々雑記

東京行きのコスト、と体力

今回の東京行きの旅費。 2泊3日、往復ともANA使用で67,300円。あと都内の交通費、食費でプラス1万円くらいかな...。 スカイマークを使うなりホテルのランクを落とせばあと1万円くらいは下げられそうだけど、一回の東京往復で福岡だとこれくらいのコストがかかるわけか。あんまり格安を狙っても体力的に辛かったり、いい気分で過ごせないとかありそうだけど。特にホテルはピンキリだし。 さすがに7万ちかくかか...
日々雑記

PCマニアにとってのアキバ

アキバに立ち寄ってみたのだけど、昔ほどワクワクしなくなったなぁと感じる。 10年くらい前は、自作パーツにしてもアキバでないと手に入らなかったり、地方とアキバの価格差が大きかったりして、アキバに行って買うというのに意味があったのだけど今は通販は充実しているし地方でもショップでそれなりの値段で買うこともできるようになってしまった。 アキバで見るところというと、ジャンクショップのようなところか、PC関係...
日々雑記

気の利く技術者?

ITmedia エンタープライズ:「気の利く技術者」の条件 (1/3) たとえば、高度なJavaプログラミングを含んだある開発案件で、プロジェクトが大幅に停滞していた。その理由をチームメンバーの一人に聞くと彼はこう答えた。  「チームのプログラミング技術の習熟度が低いからです」  まるで他人事のように達観していたという。  「それは確かに原因かもしれませんが、そう...
日々雑記

Movabletype+格安レンタルサーバの限界か

このブログももうすぐ3000エントリになろうとしている。 ずっと昔からではあるのだけど、MTの再構築でエラーが頻発しているのをかなり我慢しながら使っている。CPU負荷が高い状態が続くプロセスは強制終了させられるのがその原因なわけだが。 私がエントリするときにエラーが出るのなら自分が我慢すればいいんだけど、コメントを投稿してもらったときもエラーになってるようで、それはさすがに申し訳ない。 かといって...
日々雑記

技術者が考える「使いやすいUI」と実際の乖離

メーカーが考えるUIが本当にユーザーにとって使いやすいかってのは分からないよな...。 きちんとユーザビリティテストをしているならまだ良いと思うけど、技術者が考える「つかいやすいはずのUI」ってのはどうなんだろ。過剰なお知らせメッセージに、至れり尽くせりとも言えそうな細かい機能がメニューに満載でも、ユーザーがその機能があることに気づかなかったら意味がないし。 それが日本的デバイスの特徴だと言ってし...
日々雑記

はやぶさ運用の「こんなこともあろうかと」とソフトウェア設計

はやぶさ「こんなこともあろうかと!」真田運用の数々 - はやぶさまとめニュース 「こんなこともあろうかと」 これってリスク管理、ではあるのだけど、はやぶさのそれは確かに変態的レベルかも。 でもソフトウェアの設計にしても「これはさすがに起こらないだろう」と設計で手を抜いたところが、見事にテストフェーズでバグとして顕在化するなんてことはよくある話だと思うので、「こんなこともあろうかと」というフェールセ...
スポンサーリンク